2017年08月10日

お耳のお手入れ

皆さんこんにちは。
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
今回はお耳のケアについてお話してみようと思います。
お耳を痒がったり、耳垢が多いのは病気のサインです。しっかり治療してあげましょう。
また、一度お耳が悪くなったことがあるコはまた繰り返して悪くなることがあるので、普段からケアをしてあげた方がいいと思います。
お薬をしっかり入れることも大切ですが、もしお家で出来るようでしたらお耳の洗浄もしてあげるとさらに良いでしょう。
わんちゃんは人間とは違って、綿棒などでお耳掃除をしてしまうとお耳を傷つけてしまうことがあり、余計に悪化してしまうことがあります。
イヤークリーナー(耳の洗浄液)で優しく洗ってあげましょう。

① お耳を上に向け穴が見えるようにしたら、ティッシュ等を下にあて、お耳の穴に洗浄液をひたひたになるまでゆっくり入れます。



2017081001.jpg


② 液を入れたらお耳の下をくちゅくちゅ揉んであげましょう。
お耳の中の汚れが浮いて出てきます。


2017081002.jpg



③ 出てきた汚れをふき取ります。


2017081003.jpg



④ あとはわんちゃんがブルブルとお耳を振ったりすると水分は出てしまいます。




⑤ 最後にお薬が必要な場合はお耳の中にお薬を垂らしてあげましょう。



2017081004.jpg



お耳の病気は慢性化してしまうとなかなか治りにくくなってしまいます。
しっかりケアして、快適に過ごせるように頑張ってみて下さいね。



by.動物看護士 中村
posted by tokuchan at 09:17| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月06日

夏にはぴったりのカット

今日は夏にはぴったりのカットをご紹介しまーす!
今日のモデルになってくれるのは、、、
ダックスフンドのティアラちゃんモモちゃんです♪



1501862686149.jpg




スムースのダックスフンドみたいですが、違うのです!笑
お耳も手も体も尻尾もぜんぶツルツルに刈り上げちゃいました~~(^-^)v
夏にも良い★洗いやすい★皮膚にも良い★毛も抜けない★可愛い★
私の最も好きなカットです(^-^)v

イメージが湧かないからするのに勇気がいるっとゆうお客様が結構多いですが、仕上がってみると案外気に入るお客様もいらっしゃいますし、似合う子もたくさんいます★
ぜひぜひ一度試してみてはいかがですか?\(^_^)/



1501862642740.jpg




癒されます★可愛い~~(^-^)vティアラちゃんモモちゃんご来店ありがとうございます♪






by.トリマー 和泉
posted by tokuchan at 20:36| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

円君の日記No.258

25801.png


25802.png


25803.png


25804.png


25805.png


25806.png




by.たかど円にゃ~ん𕾑𕾒𕾓𕾔揺れるハート
posted by tokuchan at 20:27| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。