2018年01月01日

2018年今年の抱負 事務

明けましておめでとうございます。
今年の目標は、「強い体をつくる」ことです。
昨年は、年はじめから足底筋膜炎になったり、膝に水が溜まったり、足の小指を
骨折したり、身体的に痛~い年でした。脚が思うように動かせないと、いろんなことが
スムーズにいかず、周囲に迷惑をかけてしまいました。
今年は、食べ物に気を付けて、ジムに通って筋肉と体力をつけて、
加齢に負けない強い体を作りたいと思います!
今年もよろしくお願い致します。
あ、それから、夜中に足がつりやすいのですが、どなたかこれを改善する方法を
ご存じでしたら、教えて下さい...


by.ともだ奥




明けましておめでとうございます。1年早いですね!
今年は色んなことを両立できるように頑張りたいです。



S_7259068608528.jpg




by.本田 愛夏
posted by tokuchan at 08:51| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月02日

歯周病

紅葉の季節も終わりに近づき、朝晩の寒さが身に染みるようになってくる季節となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
以前ブログでもご紹介しました歯石取りですが、病院の方でも毎日予約が入っているほどで、歯周病はいろんな病気の中でも発生頻度はとても高い疾患です。
歯垢中の細菌によって歯肉だけでなく歯根や歯槽骨等歯周組織にまで炎症を引き起こします。
悪化すると歯と鼻を隔てている骨が吸収されて貫通し、くしゃみ、鼻水が出たり、感染によって目の下辺りから自壊して膿が出たりします。
つい先日、7歳を迎えた我が子も歯石取りをさせて頂きました。
ちゃんと歯みがきをしていたのですが、完全には防げなかったので、せめて健康なうちにと思い処置をしました。
歯石を取ると意外にも歯がグラグラ、、、抜歯をしないといけない歯もあり、思っていたより悪くなっていました。
抜歯は前歯だけでしたがスキッパになってしまいました。ショック(;_;)


2017120201.jpg


奥歯の方はまだまだ歯肉もしっかりしていて一安心。
とても綺麗になったのでこれをキープ出来るようにケアを頑張りたいと思います!!


2201712021.jpg


※歯石取りは予約が必要になります。事前に検査が必要な場合もありますので、お電話や診察時にご相談ください(^^)

By.動物看護士 中村
posted by tokuchan at 20:30| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月24日

★里親募集★

★☆★こまちゃんの里親さん決まりました。ありがとうございます。★☆★



柴犬のこまちゃんの里親募集のお知らせです。


飼い主様が足が悪くなりお散歩に行けなくなりました。
まだまだ若いこまちゃんを幸せにして下さるご家族を捜しています。

名前   こまちゃん
性別   男の子
生年月日 H24,3,1


おとなしくて人懐っこいらしいです。
多頭飼い大丈夫だそうです。
未去勢です。


S_7036617986464.jpg


S_7036617445503.jpg


S_7036617718755.jpg


S_7036617876154.jpg



もし里親になってもいいなぁと思われる方はともだ動物病院までお問い合わせ下さい。

優しい里親さんが見つかりますように♪♪
posted by tokuchan at 19:12| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。