2018年05月06日

受付の花

S_7912945136245.jpg

S_7912945189269.jpg


シャクヤク
別名:エビスグサ
原産国:アジア北東部
開花時期:5〜6月
花持ち時期:17日
花言葉:はじらい、幸せな結婚
中国では古くから薬用植物として知られており、江戸時代から茶花として観賞用になったと言われています。

S_7912953478723.jpg


かすみそう
別名:花糸撫子、ジプソフィア
原産国:アジア、ヨーロッパ一帯
開花時期:5〜7月
花持ち時期:4〜7日
花言葉:清らかな心、無邪気、親切、幸福
かすみそうはふわふわひた小さい可愛らしい花を咲かせますが、匂いが臭いのでかすみそうだけの花束はお勧め出来ない。



S_7912957811665.jpg


トルコキキョウ
別名:ユーストマス、リシアンサス
原産地:北アメリカ
開花時期:5月~8月
花持ち時期:1~2週間
花言葉:すがすがしい美しさ、優美、希望


S_7912969295103.jpg


S_7912972473531.jpg


アルストロメリア
アンデス山脈の寒冷地に自生する花。花持ちがとてもいい。
原産国:南アメリカ
開花時期:4〜7月
色:赤、ピンク、白、黄色、オレンジ
、青、紫、緑
花言葉:華奢、やわらかな気配り、幸い、凛々しさ


by.動物看護士 坂本
posted by tokuchan at 21:16| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。