2014年09月07日

お耳のケア

残暑の中にもほのかな秋の気配を感じられる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回はお家で出来るお耳のケアのやり方をお話ししたいと思います。

お耳のお掃除と言うと人間みたいに綿棒で耳かきと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ワンちゃん達の耳の皮膚は人間よりも薄く綿棒では硬すぎて傷つけてしまうことがあり、逆に悪化させてしまう事があります。
ですのでイヤーローション(耳の洗浄剤)でお耳を洗ってあげるのがお耳にとっては優しく、耳の奥の汚れまで取ることができます。

①お耳を上の方に持ち上げ穴が良く見えるようにします。

image.jpg



②洗浄液をたっぷり注ぎます。


image-1.jpg



③耳の付け根の部分をくちゅくちゅともみ洗いします。


image-2.jpg


④浮いてきたら汚れと余分な洗浄液を拭き取ります。

お耳の中に洗浄液が残っていてもぶるぶるっと耳を振ることで外に出ていくので問題ありません。

お耳の病気になってしまうと再発することも多いので出来るだけ悪化をさせないことが大切になってきます。
少しでも快適な生活が出来るように、ケアしてあげてください。

by.動物看護士 中村
posted by tokuchan at 20:53| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。