2011年09月30日

熊本市動物愛護フェスティバル

9月23日 今年も熊本市動物愛護フェスティバルが開催されました。
15才以上の長寿犬・猫が表彰されました。堀もこちゃん(柴犬・♀)もその中の1頭です。
見てください立派な表彰状でしょるんるん

IMG_0348.jpg


足腰が少し弱くなったもこちゃんですが、まだまだ元気です。
次は18才以上の特別表彰を目指します。
頑張れもこちゃんexclamation×2

by.院長夫人
posted by tokuchan at 22:24| Comment(3) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
我が家にも16歳になる長老犬がいます^^
雑種ですけど𕾗
足腰が弱いけど散歩の時間だけは青年です
最近、長老犬の表彰の話を耳にしました。
フェスティバルで表彰して頂けるようですが申請等が必要でしょうか?
良かったら教えてください。
Posted by mayu at 2012年04月17日 13:51
9月の動物愛護フェスティバルでの長寿犬表彰の対象となるワンちゃんたちは、7月中旬くらいから、熊本市獣医師会に所属する各動物病院に打診されます。前もって、かかりつけの動物病院にその旨伝えておいてもらえば大丈夫です。正式な募集が始まってから、病院の方から飼い主さんに連絡がいきますので、表彰状に載せたい写真を持って病院に手続きに行かれて下さい。特に、生年月日を証明するような書類(血統書等)はいりません。かかりつけの獣医さんが、16歳であることがわかっていればそれでOKという感じです。ただし、狂犬病の接種をされていることが条件となります。
Posted by ともだ at 2012年04月17日 19:34
院長夫人様 こんばんは 今までいろいろとお世話になりありがとうございます
コメントが遅くなりまして 大変すみません
家内からHP(ブログ)のことを聞いていて 気にはなっていたのですが 先ほど貴ブログにて我が家の愛犬を見つけ出しました
お陰様で 16歳をこし 昨秋は表彰まで受けまして 大変嬉しく思います(只今16歳と7ヶ月)
その後 mayu?様の愛犬様の表彰はどうだったでしょうか
うちの愛犬は その後おむつははくようになりましたが ほとんどお漏らしもなく 食欲も旺盛で 一日数回の散歩もしています
では 皆様 またいつか
Posted by 堀(モコの父さん) at 2012年08月10日 23:51
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。