2011年03月06日

パピーパーティー

2月19日(土)第1回のパピーパーティーが開かれました。
今回の参加者はバーニーズのイヴちゃん、チワワのロマンちゃん、マルチーズのレモンちゃん、そしてともだ動物病院のアイドル かなちゃんでしたるんるん

始めは飼い主さんから離れて
少しウロウロ..。

ホールの角でじつとして様子をみているイヴちゃん

誰かに"抱っこして.....黒ハートと寄っていくマロンちゃん

元気に走り回るレモンちゃん

ちょっと大きいイヴちゃんを怖がるかなちゃん、とみんなそれぞれでした。

IMG_0734.jpg

IMG_0735.jpg

IMG_0736.jpg

IMG_0737.jpg

IMG_0738.jpg


1度飼い主さんに抱っこしてもらい、自己紹介の間に体を触るトレーニング
今回参加した子たちはほとんど嫌がることなく、安心して眠ってしまう子も眠い(睡眠)

その他にも、おやつを使って"おいで"のトレーニングやアイコンタクト、飼い主さん以外の人との触れ合いなど、1時間半程行われました。

IMG_0740.jpg

IMG_0741.jpg

IMG_0742.jpg

IMG_0743.jpg

IMG_0744.jpg

IMG_0746.jpg

IMG_0747.jpg

IMG_0748.jpg

IMG_0749.jpg

IMG_0750.jpg

IMG_0752.jpg


始めは隅っこでじっとしていたイヴちゃんも少しずつ前へ出てきて、他の子とくんくんお顔をあわせれるようになりました!!
レモンちゃんとかなちゃんはよっぽど気があったのか、二人でびょんびょん飛び跳ねて大の仲好しに黒ハート


子犬の時期は、人間の子供が、たくさんのことをどんどん吸収していくのと同じで、とても大切な時期です。
この時期に、いろんな経験をしてたくさんの人や物、動物と触れ合うことが、その後の犬生に大きく影響を与えます。

今回参加して、1時間半という短い時間でしたが、それだけでも子犬たちの変化は大きいものだなと感じました。

"吠えるから" "噛みつくから" "なつかないから"こういった理由から捨てられる犬もいます。
一匹一匹が幸せに生きていくため、人と犬とが共に暮らしていくためにも、しつけ(トレーニング)は大切なものだと思います。

これから毎月第3土曜日に開催していく予定ですので、是非一度参加してみて下さい。𕾗
詳しくは病院までおたずね下さい!

by.動物看護士 永野 好子


IMG_0754.jpg
posted by tokuchan at 15:02| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。