まだまだ未熟者でご迷惑かけることもあるかと思いますが、今年も一年頑張っていきます!
皆様今年もどうぞよろしくお願い致します。
新年早々、私には一つ嬉しいことがありました!
我が家のおばあちゃん犬のぷーちゃんが、無事に年を越すことが出来ました〓
5年程前に保護したワンコで、その時が推定10歳…

1~2年前に腎臓が悪いことがわかり、薬と腎臓食、皮下点滴で状態は落ち着いていたのですが、11月に入って食欲が落ちたため病院へ…
血液検査の結果、尿素窒素が200オーバー、クレアチニンが6.5。腎不全の状態でした。
すぐに静脈点滴に切り替え通院することに。
点滴をしたものの、全く何も食べなくなり、嘔吐、下痢、痙攣でぐったり…
生きてるほうがぷーにとってはきついのかもしれない…と考えたりもしましたが、諦めきれませんでした。
自分からは何も食べようとしない為、ミルクや、フードを粉にして溶かしたものを注射器で口にいれて飲ませる日がしばらく続きました。
もう長くはないだろうな…と覚悟をしていたのですが、自分から好きな物を食べるようになり、立ち上がるようになり…尿素窒素は50、クレアチニンは1.6と驚異の回復を見せてくれました!!!
今では、自宅で毎日皮下点滴をしながらですが、ぼちぼち元気に過ごしています☆
電解質がみだれやすく、たまに食欲が落ちることもあり、油断は出来ませんが、のんびりと長生きしてほしいものです。
来年の年越しを目標にしたいと思います♪
by.動物看護士 永野好子
【関連する記事】