スマートフォン専用ページを表示
ともだ動物病院
病気についてのお問い合わせは動物病院に行かれるか電話でお願いします。
http://ともだ.com/
院長:塘田 健二
検索
<<
2020年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
新年の抱負 「院長」
by ゆき (01/11)
獣医師の緒方です
by 犬大好きママ (12/30)
「猫の里親募集中」
by まりちゃんママ (11/11)
獣医師の緒方です
by まりちゃんママ (11/11)
喉頭麻痺
by uru (04/14)
☆We miss you~.Dr Ogata~!!☆
by 金川 (09/09)
熊本市動物愛護フェスティバル
by 堀(モコの父さん) (08/10)
円君の日記No.71
by 獣医師 道祖利幸 (07/23)
円君の日記No.71
by 宮田 (07/22)
円君の日記No.71
by 宮田 (07/21)
最近の記事
(04/28)
ホームページのリニューアル
(03/26)
4月21日院長不在です。
(03/11)
『2月のパピーパーティ』
(03/04)
退職のご挨拶
(03/04)
3月の予定
(02/26)
獣医師さん募集
(02/21)
トリマーの山本です^_^
(02/07)
可愛いお客様
(01/30)
2月の診察予定です😊
(01/18)
ソフィちゃん
ラベルリスト
カテゴリ
日記
(155)
tokuchan
(25)
病院からのお知らせ
(18)
動物看護士(スタッフ)の日誌
(445)
医療日誌
(91)
色々
(31)
手紙&画像
(373)
Dr.緒方の「お答えします」
(13)
今日のわんこ
(2)
過去ログ
2021年04月
(1)
2021年03月
(4)
2021年02月
(3)
2021年01月
(9)
2020年12月
(3)
2020年11月
(3)
2020年10月
(4)
2020年09月
(4)
2020年08月
(5)
2020年07月
(6)
2020年06月
(4)
2020年05月
(4)
2020年04月
(7)
2020年03月
(1)
2020年02月
(4)
2020年01月
(6)
2019年12月
(2)
2019年11月
(5)
2019年10月
(5)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(2)
2019年06月
(5)
2019年05月
(1)
2019年04月
(6)
2019年03月
(4)
2019年02月
(2)
2019年01月
(8)
2018年12月
(7)
2018年11月
(7)
2018年10月
(3)
2018年09月
(4)
2018年08月
(4)
2018年07月
(6)
2018年06月
(5)
2018年05月
(5)
2018年04月
(7)
2018年03月
(5)
2018年02月
(3)
2018年01月
(7)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(4)
2017年09月
(3)
2017年08月
(5)
2017年07月
(3)
2017年06月
(4)
2017年05月
(6)
2017年04月
(5)
2017年03月
(3)
2017年02月
(5)
2017年01月
(6)
2016年12月
(3)
2016年11月
(7)
2016年10月
(8)
2016年09月
(3)
2016年08月
(7)
2016年07月
(8)
2016年06月
(5)
2016年05月
(5)
2016年04月
(3)
2016年03月
(5)
2016年02月
(6)
2016年01月
(10)
2015年12月
(7)
2015年11月
(6)
2015年10月
(8)
2015年09月
(6)
2015年08月
(5)
2015年07月
(5)
2015年06月
(7)
2015年05月
(8)
2015年04月
(8)
2015年03月
(10)
2015年02月
(6)
2015年01月
(18)
2014年12月
(9)
2014年11月
(14)
2014年10月
(8)
2014年09月
(6)
2014年08月
(11)
2014年07月
(10)
2014年06月
(10)
2014年05月
(13)
2014年04月
(11)
2014年03月
(12)
2014年02月
(9)
2014年01月
(13)
2013年12月
(11)
2013年11月
(12)
2013年10月
(10)
2013年09月
(12)
2013年08月
(9)
2013年07月
(10)
2013年06月
(14)
2013年05月
(11)
2013年04月
(10)
2013年03月
(15)
2013年02月
(10)
2013年01月
(15)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2020年04月
|
TOP
|
2020年06月
>>
- 1
2
>>
2020年05月31日
6月の診察予定です。
(ぴかっ)6月から水曜・日曜・祝日は休診となります。
(祝日のある週は水曜は診察します)
宜しくお願いします
LINEでもお知らせしています。まだ登録していない方は、是非よろしくお願いします。
posted by tokuchan at 15:51|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年05月28日
暑くなってきましたね♪♪
新緑の色増す今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は日中も熱くなり、昼夜の気温差が激しくなる日もあります。
そして、この時期になってくると熱中症が増えてきます。ご存知の方も多いとは思いますが、熱中症対策はしっかりしておきましょう!!(^^)
すだれやカーテン等で日差しを遮ったり、日陰を作ってあげる等して直射日光が当たらないようにし、室内でも気温が高い日は扇風機を使用したりして、風通しを良くしてあげて下さい。
わんちゃんは体が地面に近いので体感温度も違います。お散歩も暑い時間を避けてあげましょう。
そして、水は多めに用意して切らさないように。いつでもキレイな水が飲めるようにしてあげて下さい。
病院のわんちゃん達は暑さに負けず元気いっぱい!!
そして猫ちゃん達も日光浴しながらまったり(*´ω`)。
皆さんも暑さに気を付けながらおうち時間をお過ごしください♪
by.動物看護士 中村
posted by tokuchan at 19:58|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年05月24日
ノミについて
5月も終わりに差し掛かり、ずいぶん温かくなってきました。この時期に気になるのがノミやダニの寄生ですが、今回はノミに関するお話です。
ノミは褐色から暗褐色の昆虫で、体は左右に扁平でイヌネコの体毛の間を素早く動き回ります。後肢が発達しておりよく跳ねることもできます。オスメスともに吸血し、アレルギー性皮膚炎の原因となるほか、瓜実条虫といった寄生虫の中間宿主にもなります。
イヌノミやネコノミの成虫はほぼ動物体表で生活し、そこで交尾産卵を行います。生まれた卵はイヌネコの体から落ち、1~6日程度で孵化します。孵化した幼虫は成虫が落としたフンを餌に成長し、さなぎとなって、成虫になります。条件が良ければ卵から成虫まで20日前後とのこと。しかし、卵の孵化や幼虫の発育にはある程度の湿度が必要であることから、乾燥は致死的に働くとされています。そのため、対策としてイヌネコへの適切な駆虫薬の使用のほか、環境中の洗浄、乾燥が重要となります。家の中でノミが繁殖しないように心がけましょう。
by.獣医師 本田
posted by tokuchan at 12:21|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
>>
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ