2019年04月28日

珍しいカット☆

 
今回は久しぶりにこんなカットにしてみました~\(^-^)/☆


2019-04-25_20.45.13.jpg


2019-04-25_20.54.29.jpg

私のイメージは、昔デパートの屋上にあったパンダの乗り物です(笑)懐かしい( ´∀`)ww
歩いてる姿はおもちゃみたいで可愛いんですよ~(^-^)
頭はヘルメットみたいなアフロにしてます☆

プードルは色んなカットにできるので
毎回どんなカットにするか悩みながらも楽しんでます(^-^)

by.トリマー高宗
posted by tokuchan at 19:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月24日

保護犬テイジーのご紹介


今年3月19日に初めて来院した保護犬のテイジーは、4~6歳の雄です。
上手に歩けないということで検査をした所、後肢にステージ4以上の重度膝蓋骨脱臼が見つかり、専門病院での手術が必須でした。
しかしその時点で体重が24㎏しかなく、現状での手術は難しいという事で
しばらくともだ動物病院で預かることになりました。
512.jpg

513.jpg



514.jpg


3月23日26㎏

ご飯の回数を増やして1日3~4回あげていますが、食べることが大好きで、毎回ごはんを見るとよだれをダラダラ垂らします。
骨格は大きいですがとても優しい性格で、ご飯を持っている人の後ろをついて歩きます。

516.jpg


517.jpg

4月3日31㎏
もりもりごはんを食べ、順調に体重を増やしていくテイジー。
日向ぼっこが大好きです。
(個人的に、大きな犬特融の大量のうんちにびっくりしました笑)

519.jpg


520.jpg


521.jpg

4月11日34㎏
浮いていたあばら骨も目立たなくなりました。
はやく足の手術を成功させて、元気に走り回ってほしいです。



by.受付 岩永
posted by tokuchan at 17:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月09日

ノミダニ予防

春の日差しが心地よい季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。(^^)
日中はかなり暖かくなり、汗ばむ日もある程になってきたように感じます。
暖かくなってくると、ノミやダニの予防も必要になってきます。
ノミやダニは気温が13℃以上になると活発化するので、お散歩で草むらを歩いたり、野良猫ちゃんが多いところを通ったりすることで、ノミやダニが寄生してしまうことがあります。
動物だけではなく人間にも被害をもたらす病気もありますので、しっかり予防してあげましょう!

ノミ・ダニのお薬には外用薬と内服薬があります。
外用薬はスポットタイプで、皮膚に垂らして使うお薬です。

2019040601.png


首に垂らすだけなので投与が簡単です。

内服薬には錠剤タイプとチュアブルタイプがあります。

2019040602.png

内服するので効果が高いのと、チュアブルはジャーキータイプで嗜好性に優れています。
お薬によっては3ヵ月効くものや、フィラリアの予防も一緒に出来るものもあります。
いろんな種類がありますので、分からないことがあれば、スタッフにお気軽にお尋ねください。(^^)
これからの季節、お散歩に出掛けたり、アウトドアに出掛けたりする機会も多くなってくるかと思います。
快適な生活を送れるようにしっかり予防してあげましょう♪


22019040603.png

22019040604.png


by.動物看護士 中村

posted by tokuchan at 19:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。