今年は今まで以上にクーラーに頼りきりの生活になっております。
飼い主さん達もとても温度に気をつけて下さっているのか、今年は熱中症による緊急搬送でくるわんちゃんが少ないように感じます。
まだまだ暑い日は続きますので皆さん注意して夏を乗りきりましょうね。
特に高齢のわんちゃんは感覚器官の低下や、代謝が落ちたりしてうまく体温調節が出来なかったりすることがありますので、気をつけてあげてください。
他にも高齢になると、消化機能の低下や体力が低下してきます。
消化のいい高齢期用のフードにしてあげたり、食事の回数を増やして小分けにしてあげたり、ふやかして水分を摂取しやすくしてあげるのもいいと思います。
またかなり高齢になると、体力低下に伴い、寝ている時間も増えるので、床ずれ防止のマットを準備してあげたり、無理のない適度な散歩で刺激を与え、楽しみを維持することも大切です。
室内でも滑り止めを敷いてあげたりして歩きやすくしてあげましょう。
もちろん何か病気が隠れていることもありますので、様子に異変を感じたらまずは診察をおすすめします。
病院のわんこ達ももう10歳になりますが元気いっぱい!!しかし、この暑さでバテるのも早く運動不足のようです(^^;)
しっかり夏バテ対策をして、この暑さにも負けないように頑張っていきましょう!
by.動物看護士 中村