2018年08月27日

とある日の午後


皆様こんにちは。


S_8471504716248.jpg

S_8471517238088.jpg



ともだ動物病院では、外来の患者様が少ない日には、獣医師、看護師関係なく皆で作業をしています。
小さい犬猫用に薬を割ったり、シールを作ったり、備品を整理したり…etr
地味なお仕事ですが、治療やケアをするのに必要なことなのです^^


by.受付 岩永
posted by tokuchan at 07:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スタッフの愛犬さくらちゃん

こんにちは!★今日はスタッフの愛犬さくらちゃんをご紹介したいとおもいます(^_^)v


20180824_174608.jpg



約2か月ぶりのトリミング♪
手はお散歩足にします。指が見えるようにバリカンで刈り上げます。
体は3㎜のバリカンを使って短くし、足はハサミですっきりカットします★
顔は丸くきり、耳の毛は伸ばし中なのでそのままで、尻尾はボンボンで丸くして出来上がり

20180824_195921.jpg

20180824_195923.jpg




美脚のさくら姫です★

8月はたくさんのお客様からのご予約をしていただいています。ありがとうございます。お盆前後はご予約が詰まっており、ご予約に対応できず、先延ばしにしていただいたお客様、誠に申し訳ありませんでした。
9月も全部のご予約に対応できるよう頑張っていきますので、ご予約お待ちしております。


by.トリマー村上

posted by tokuchan at 07:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月18日

夏ですね

暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今年は今まで以上にクーラーに頼りきりの生活になっております。
飼い主さん達もとても温度に気をつけて下さっているのか、今年は熱中症による緊急搬送でくるわんちゃんが少ないように感じます。
まだまだ暑い日は続きますので皆さん注意して夏を乗りきりましょうね。

特に高齢のわんちゃんは感覚器官の低下や、代謝が落ちたりしてうまく体温調節が出来なかったりすることがありますので、気をつけてあげてください。
他にも高齢になると、消化機能の低下や体力が低下してきます。
消化のいい高齢期用のフードにしてあげたり、食事の回数を増やして小分けにしてあげたり、ふやかして水分を摂取しやすくしてあげるのもいいと思います。

またかなり高齢になると、体力低下に伴い、寝ている時間も増えるので、床ずれ防止のマットを準備してあげたり、無理のない適度な散歩で刺激を与え、楽しみを維持することも大切です。
室内でも滑り止めを敷いてあげたりして歩きやすくしてあげましょう。

もちろん何か病気が隠れていることもありますので、様子に異変を感じたらまずは診察をおすすめします。

病院のわんこ達ももう10歳になりますが元気いっぱい!!しかし、この暑さでバテるのも早く運動不足のようです(^^;)


2018081801.jpg




2201808180.jpg


しっかり夏バテ対策をして、この暑さにも負けないように頑張っていきましょう!


by.動物看護士 中村
posted by tokuchan at 20:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。