2018年02月13日

センダンの実

こんにちは!今年は寒い日が続きますね。気候のせいなのか病院でも例年より嘔吐下痢や心不全のわんちゃんネコちゃんが多く来院されました。

今回は誤食についてお話しようと思います。


先日若くて元気なゴールデンレトリーバーが来院しました。

お散歩中にセンダンの実を食べてしまったとの事。

センダン(栴檀と書くそうです)、、、、みなさんご存じですか?

比較的背が高く細長い木で春には白っぽい花が咲き、夏には緑色の実をつけます。

寒くなってくると実は薄黄色になってきて地面に落ちてきます。


よくムクドリなどの小鳥さんが食べていますよね。

しかしながら私たち人間やわんちゃんなどの哺乳類が食べてしまうと死んでしまうこともあるような実は怖い実なんです。

今回わんちゃんは落ちた実をたまたま見つけて食べてしまったようです。


幸い飼主さんが食べてしまってすぐに病院に連れていらっしゃったので催吐処置をして実を吐いてもらうことができました。

飼主さんはセンダンの実を食べてはいけないことを知らなかったそうですが、たまたま通りかかった男性に尋ねたら食べてはいけないものだと教えてくれたんだそうです。本当に男性がご存じで幸運でした。


食べてはいけない植物は意外に多いです。お外の植物だけでなくユリ科やシクラメンなどの観葉植物も中毒を起こしかねない植物です。

植物はわんちゃんやネコちゃん届かない所においたり、お散歩中は拾い食いしないようにわんちゃんをよく見守ってあげてください。


センダンの実ご存じない方はぜひ画像検索してみてください。知っているか知らないかでは大違いです!!




by.獣医師 坂本
posted by tokuchan at 20:13| Comment(0) | 医療日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。