2017年07月29日

『歯石取り』

最近、お家のワンちゃんの口のニオイが気になってきたということはないですか?
もしかしたらワンちゃんに歯石がついてきているのかもしれません!


歯石取りは全身麻酔をかけて超音波スケーラーという機械で除去していきます。

DSC_1073.JPG



写真のワンちゃんは歯石がたくさんついていて元々の歯が見えなくなっています!Σ(×_×;)!


DSC_1074.JPG



歯石を取ると歯肉に炎症があり赤くなっています!
さらに本来歯肉に被われているハズの歯根が大きく見えてしまっています。
こういった歯は抜歯をしなくてはいけません(>_<)
「抜くなんて可哀想」と思われるかもしれませんが、実はこういう歯は歯根の見えていないもっと奥で炎症をおこし目の下が腫れてきたり、穴があいて膿がでてきたりしてしまうことがあるのです
下の歯だと骨を溶かしアゴが折れる場合もあります!Σ( ̄□ ̄;)

DSC_1075.JPG



最後に奥歯など大きい歯を抜いた後には大きく穴があいてしまうのでよく洗浄し吸収糸で穴をとじて終了です。


歯石とりはワンちゃんだけでなくネコちゃんも必要になることがあります
お家のワンちゃん、ネコちゃんの口臭が気になりだしたら、一度診察を受け歯石とりをしてみると良いかもしれませんね☆


※歯石とりはご予約が必要になります。
必要に応じて術前の検査が必要になりますので電話または診察にてご相談下さい♪

by.動物看護士 花田
posted by tokuchan at 11:54| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月23日

円君の日記No.257

25701.png


25702.png


25703.png


25704.png


25705.png



25706.png





by.たかど円にゃ~ん𕾑𕾒𕾓𕾔揺れるハート
posted by tokuchan at 10:03| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パピーパーティ

こんにちは(°▽°)
だいぶ暑くなってきましたねー(`・ω・´)
お部屋の温度調節など気をつけられてくださいね☆

7月15日☆パピーパーティがありました(^-^)
今回、参加してくれたのは
チワワのライトくん


image1.JPG



T・プードルのコロンちゃん


image1-1.JPG



特別参加☆入院中のT・プードル

初めての場所、初めてあう友達に
オドオドしてたライトくん
終わる頃には、、、






自分から近づいてみたり、、、(^。^)
短い時間で成長しておりました♡









コロンちゃん
しっかりアイコンタクトができていて
すばらしかったです(о´∀`о)




このこは最後まで遊び放題でした、、、笑



image2.JPG




同じプードルでも大きさがこんなに違いました(о´∀`о)
月齢はちがいますが、
成長するってすばらしいですね(°▽°)


今回もすごくいい時間を共にさせてもらいました!!
ご興味のある方。
新しい家族を迎えられた方。
連絡おまちしております!!
次回は9月予定です(^-^)

by.動物看護師 和田
posted by tokuchan at 08:28| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。