2015年03月19日

3月のパピーパーティー

今回のパピーパーティーの様子を
ご紹介したいと思います!

参加していただいたのは
2組の飼い主さんとワンちゃん!

ビビちゃんトイプードルの
4ヶ月女の子!寝てる時が一番
可愛いという元気一杯のワンちゃん!


image1.JPG


お次は同じくトイプードルの
ビオラちゃん6ヶ月女の子!
人が大好きな懐っこいワンちゃん!



image2.JPG



今回はコミュニケーションを
取ることという内容でした!
おやつを使いながらおいでを
させ、自分の近くまで来て撫で
ながら目を合わせる。そして
「いいこ!」としっかり褒めて
おやつをあげる。おやつをあげる際
は4本足が床に着いた状態であげる
ことが大切です!できたらお座りの
状態であげる練習にも挑戦です!


image4.JPG




image6.JPG



覚えさせておきたい条件に
ついては
・おいで・さわらせる・じっとしてる
全て落ち着かせるとうことが
重要なポイントです。

今回は2組だけでしたがゆっくり
たくさん質問もされていて
ビビちゃんビオラちゃんも後半は
慣れてきてくれたみたいでした!
次回の参加もお待ちしてます!



image3.JPG



by.動物看護士 吉田
posted by tokuchan at 20:20| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月15日

円君の日記No.199

19901.jpg


19902.jpg


19903.jpg


19904.jpg


19905.jpg



by.たかど円にゃ~ん𕾑𕾒𕾓𕾔揺れるハート
posted by tokuchan at 19:36| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月12日

あっという間に1ヶ月

日にちが過ぎるのは早いです。2月10日に逝ってしまった未稀ちゃん日に日に寂しさが募ります。

先日院長先生から椎間板ヘルニアの原稿を頂いたとき実は文章の前に未稀ちゃんの事についてコメントいただいていました。

∞∞∞※∞∞∞∞∞※∞∞∞∞∞※∞∞∞∞∞※∞∞∞∞∞※∞∞∞

徳丸さんが、未稀ちゃんを当院に初めて連れていらっしゃった時を昨日のことのように覚えています。兄弟のナオ君とともに口蓋裂がひどく、他院で安楽死を勧められたと言って、目を真っ赤に腫らしていらっしゃいましたね。あれから、14年半、小さい体で、幾度もの手術にも耐え、本当によく頑張りました。頑張ったのは、徳丸さんも同じです。徳丸さんが、一所懸命愛情いっぱいにお世話をされたからこそ、未稀ちゃんは、大きなハンディを背負いながらも、14年半の命を全うできたのだと思います。ご冥福をお祈りします。
未稀ちゃんが、逝ってしまったのは、ちょうどお母さん(徳丸さん)から、「遺伝的な病気がわかりにくにので、少し解説して欲しい」と言われた矢先のことでした。そういえば、未稀ちゃんの口蓋裂も遺伝性のものです。遺伝性の病気も数多くありますので、病院で診察させて頂いた都度にご説明していきたいと思います。

by.院長


∞∞∞※∞∞∞∞∞※∞∞∞∞∞※∞∞∞∞∞※∞∞∞∞∞※∞∞∞

きちんとお礼も言わず申しわけありません。未稀ちゃん菜緒君のこと我が家の他の子達もみんなお世話になっています。ありがとうございます。直接言うとまた涙涙でみっともないので済みません。


未稀ちゃん菜緒君は、2000年8月14日に生まれました。


000820miki1.jpg

000820nao1.jpg


普通だったらお母さんのおっぱいから離れないと思うのにおっぱいくわえようともしませんでした。慌ててシリンダーで絞ったおっぱいを飲ませてましたが、鼻からふきだしてしまって..。あげかたが悪いんだと思いこんでました。


mikinao.jpg




なんと口蓋裂に気がついたのは生後2ヶ月になってました。大きくなれなくてその頃通っていた動物病院でワクチンを打ち翌日から下痢になり薬もらって飲ませているときに上あごの形が普通ではないと気がつき慌てて病院に..。その場で「生かす価値がない子」と言われ追い打ちのように「こんな子売ったら問題になる」と..。
私は元々菜々ちゃんの子供ほしくてうちの子として育てるつもりの子でしたから売るなんて考えてもいませんでした。
なんだか情けなくて..。この人の目にはそういう風にしか見えてないんだと..。



mikinao1.jpg


一晩考えてともだ動物病院に行きました。相当感情的になっていたと思います。涙止まらなくて..。院長先生は、診察後「よく育てましたね」ってこの言葉にどれだけ助けられたか解りません。
生後4ヶ月になった日に菜緒君の手術を2日ほど開けて未稀ちゃんの手術をしていただきました。菜緒君の口蓋裂の方がひどくて手術の翌日菜緒君はよだれ垂らして酸素室に入ってました。内心だめかもしれないと思ったことを忘れません。夜中に低血糖起こしたりと大変だったようですが、院長と奥様が見守ってくださって適切な処置をしていただいたおかげで菜緒君は、しっかり自力でフードを食べられるようになりました。未稀ちゃんは術後の経過は最初良かったのですが、穴がなかなかふさがらず私が焦ってしまって何度も繰り返して手術していただいて虚弱にしてしまったと思います。

上あごの皮膚ってがたがたして硬いのでのびが悪いらしく小さな切り込みを沢山入れて無理矢理引っ張って縫い合わせると言う事でした。未稀ちゃんは、術後くしゃみがひどくて裂けてしまうんです。口蓋の大きな穴があるので14年半食べるのが大変でしたがよく頑張ってくれました。

素人の私がただ菜々ちゃんが可愛いから赤ちゃんほしいととても安易に交配してしまいました。一応いろんなサイトを見て回りへそ脳のしまつの仕方などは勉強しましたが、健康な子ばかりが産まれるわけではないし母胎の危険性など深くは考えていなかったと思います。



しかし未稀ちゃんは、可愛かったです。


207bd687cc43cd7b80f52aaf6b0421915f3a54b35078.jpg


神様がハンディがある分みんなにかわいがられるようにとどびきり可愛くしてくれた気がしています。
未稀ちゃん私の娘になってくれてありがとう♪♪

6896590_3353286164.jpg



長くなってすみませんm(__)m

by.tokuchan
posted by tokuchan at 19:36| Comment(0) | tokuchan | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。