2015年03月30日

円君の日記No.200

20001.jpg


20002.jpg


20003.jpg


20004.jpg


20005.jpg



by.たかど円にゃ~ん𕾑𕾒𕾓𕾔揺れるハート
posted by tokuchan at 02:01| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

暖かくなってきたので ☆

先日、我が家のわんこを短めにカットしました☆
寒い間は母の希望もあり、長めにしています。
恥ずかしいくらいボサボサです(笑)

おばあちゃんわんこ達はまだ長めですが
一番若いエマはカットすることに。。

こんな感じでスッキリしました~☆

1427371419421.jpg



体は5㎜のバリカンで刈って
足は太めにカットしてます。
洋服を着せたい時は
このスタイルが一番いいのでオススメです☆
洋服を着せるとこんな↓感じになります


1427371590091.jpg


ここまで足の毛を残すと
手入れは大変ですが、
出来るだけ可愛くしてあげたいので( ´∀`)


1427371897418.jpg


by.トリマー:高宗
posted by tokuchan at 01:17| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

春めいて参りました

日増しに春めいて参りましたが皆様いかがおすごしでしょうか。

3月14日午後より1週間院長、事務長不在の中、沢山の方にご来院頂きありがとうございました。お待たせする時間も長かったかと思いますが、帰り際、「ありがとう。安心しました。お世話になりました。」等おっしゃって頂き、私たちスタッフ一同、心より嬉しく思っております。
行き届かないところも多かったかと思いますが、今後益々の医療の充実、飼い主様の気持ちに添った治療、対応を心がけて行きたいと思っております。

また、23日より通常通り医師3名で診療いたしますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

……………………………
さて、私ごとですが週末息子が卒園を迎えました。まだ歩けず、話せないときから沢山の先生に支えながらこの日を迎えることができました。何をするか分からない子どもが、病気や怪我 をしないように。その日きちんと食事がとれるように見守り、手を貸して頂きながら成長することができました。感謝の気持ちで一杯です。

328.jpg



私たち動物に携わる者も、話せない相手だからからこそ、よく観察をし、その子にあった治療、ケアを見いだしていきたいと思いました。


by.受付 水上 早苗
posted by tokuchan at 22:31| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。