2015年01月26日

どんどや

少し前になりますが…

地域の「どんどや」に参加してきました

「どんどや」の呼び名は熊本独特のようですね。


86.jpg



「どんどや」の火にあたったり、残りの灰で焼いたお餅を食べるとその1年健康に過ごせる

ということで…
今年小学1年生になる息子と、ついに本厄に入った私の無病息災を祈って、お餅…ではなく焼き芋と地域のお母さん方お手製の豚汁を頂いてきました(*^ー^)ノ♪

寒い中だったので身も心も温まり、本当に美味しかったです(*´∀`)

最近は火を使うことも制限され、息子にとっても激しく燃え上がる火を見ることは貴重な体験になりました。

「どんどや」の風習をこの先も引き継いで いきたいものです。

そう言えば、火は人を癒し、リラックスさせる効果もあるそうですよ☆


私の最近の癒しはこの子☆リッチちゃんよく受付のしんたくんベッドに顔を埋めて寝ています。
とてもマイペースで優しい性格に毎日癒されています(*^▽^)/★*☆♪


87.jpg



長期ホテルでお預かりしていますが、もうすぐお迎え(*´・ω・`)b。

寂しくなるなぁ…。


by.受付 水上 早苗
posted by tokuchan at 05:32| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月25日

円君の日記No.192

19201.jpg



19202.jpg



19203.jpg


19204.jpg


19205.jpg



by.たかど円にゃ~ん𕾑𕾒𕾓𕾔揺れるハート
posted by tokuchan at 21:16| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

見上げたら

こんにちは!まだまだ寒いですね!
病院内はあったかくて作業してると
私はすぐ暑くなってしまうくらいです(>人<;)笑

そんな中猫舎をふと覗いてみたら、
あれ?ひとつドアが開いてる!
誰もいない!犯人はすぐ分かります!
なぜなら彼女は脱走の名人なのです!


image1.JPG



ドーーーーン!!笑
脱走して向かう先は必ず1番
見えない棚の上にいるのです!
イスに乗って手を伸ばしても届かない様な場所なので困ります。
なのでご飯で誘い出したところ


image2.JPG



着地︎
すんなり来てくれました♡
タオルの上で



image3.JPG



スリン〜
彼女のおりこうぶりには
毎回驚きます(笑)
そして毎回癒されます♡

最後に


image4.JPG



風に吹かれて楽しそうなソヨ~

by.動物看護士 吉田
posted by tokuchan at 20:55| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。