2014年08月31日

24時間テレビ

こんにちは!夏ももう終わりに近づいてだんだんと涼しくなってきますね★
夏の終わりにはあたしのなかでの大イベントがあります!
【24時間テレビ】
毎年見ています!
みるかちゃんという5歳の女の子が肺高血圧症という難病を患っていて酸素が身体全身に循環できないため24時間酸素が必要で出掛けるときも持ち運びの酸素を持ち歩いて激しい運動もできない飛行機も乗ることができない旅行好きなみるかちゃんだけど旅行にもいけない。そういう状況の中でもすごいニコニコして笑顔が可愛いみるかちゃんを見ました。
震災や水害で何千人も命を亡くして家もなくなり仮設住宅で心休めない状況で暮らしている方々を見ました。
本当に私は幸せだなって思いました。
誰だってあれしたいあれほしいっていう欲、きついいきたくないしたくないっていう愚痴はあるとおもいます。でまそれは贅沢な欲と愚痴なんだなって思いました。
難病も患うこともなく健康に生きて家もあってご飯も食べれて好きな仕事もできて。生きれてるだけで幸せなんだなって思わないといけないと感じました。
生きてることに感謝、好きなこと好きな仕事できていることに感謝、すべてに感謝を忘れずにこれからも頑張って生きていこうとおもいます!
義足で富士山の頂上まで登れた奇跡★
仮設住宅で暮らしてる子供達が影絵に成功した奇跡★
椎間板ヘルニアで走れなかった愛犬が車椅子つけて嬉しそうに走れた奇跡★
そして城島リーダーが101キロ完走できた奇跡★
その他たくさんの小さなキセキから大きなキセキまで見れて感動をたくさんもらいました…!号泣でした…!



image.jpeg



知人から貰らいました★これを着て24時間テレビ鑑賞しました(^-^)
左は去年のチャリティーTシャツです★
集めるのが趣味になりそうです♫笑


by.トリマー 和泉
posted by tokuchan at 22:36| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

円君の日記No.173

17301.jpg

17302.jpg

17303.jpg

17304.jpg

17305.jpg



by.たかど円にゃ~ん𕾑𕾒𕾓𕾔揺れるハート
posted by tokuchan at 22:34| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月30日

こんにちは、赤ちゃん♡♡♡

見て下さい! 可愛い子犬でしょ。何の赤ちゃんだと思われますか? 実は、これ生まれたばかりのコーギーの赤ちゃんなんです。


IMG_2464.jpg


先週の日曜日、緊急で、コーギーの帝王切開が行われました。当院では、大抵の手術は、執刀獣医師と動物看護士の二人で行われます。看護士が一人ついて、呼吸モニターのチェックをしたり、状況に応じて、
ガス麻酔の調節をしたり、必要な器具等を迅速に出したり、とにかく、獣医師が手術に専念できるようにするわけです。ところが、帝王切開の場合はドクターと二人という訳にはいきません。手術で取り出した胎児を蘇生させるスタッフが必要になるのです。帝王切開で生まれた赤ちゃんは、母犬に麻酔をかけている影響で、胎膜を破って取り出しても、なかなか自分で呼吸ができません。そこで、胸のマッサージをして羊水を
吐かせながら、自発呼吸ができるようにしなければならないのです。もともと母犬や赤ちゃんが元気な場合は、子犬の鼻から出てくる羊水を拭きとっているうちに、すぐに鳴き出して手がかからないのですが、
手術前から胎児の心拍が弱くなっていたりすると、1匹を蘇生させるのに、10分も20分もかかってしまいます。
(残念ながら、助けられないこともあります)おまけに、生まれてくる子犬の頭数が多いと、1匹に一人のスタッフが要るので、病院の診療時間外の帝王切開となると、スタッフが足りなくて大変です。
この日も日曜日。病院にいるのは、院長と、看護士の花田さんと、実習生の山口さんと、駆り出された私の
4人。もちろん、院長と花田さんは手術に入るので、子犬のケアができるのは二人だけ。そして生まれた子犬は....


IMG_2462.jpg



何匹いるかわかりますか? なんと13匹!!!
実は、このワンちゃん、かかりつけの病院が休診ということで来院され、急きょ帝王切開になりました。
最初、11匹と聞いていたので、覚悟はしていたのですが、次から次に出てくるわ出てくるわ(笑)....
飼い主さんにも手伝ってもらって、息子も動員して、皆で、汗だくだくになりながら、なんとか全員元気に
鳴かせて(笑)お返しすることができました。(長くマッサージの必要な子犬が4~5匹で済んだので本当に助かりました。)もちろん、13匹は当院の新記録です。(今までは、ゴールデンレトリバーで9匹でした)
おめでたい記録ですよね。みんな、元気にすくすくと育ってくれることを祈りますっ!

by.ともだ奥
posted by tokuchan at 19:58| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。