2014年05月11日

『フィラリア予防』

『フィラリア予防』


GWみなさんはどうすごされましたか?
だんだん暖かくなってきて
ワンちゃんとお出かけした方もいらっしゃるのではないでしょうか



お外には蚊も出てきたようですね( ´△`)
病院では蚊が媒介する寄生虫のフィラリアの予防薬を取りにいらっしゃる方も多くなってきいます

でも飲ませるのは待って下さい!!
フィラリアの予防薬は蚊に刺され感染して1ヶ月の子虫を駆除するお薬なのです


フィラリアの予防薬とは言いますが実は駆虫薬なのですw(゜o゜)w
ですからフィラリア予防は最後が大事になります

熊本では12月まで飲ませる必要があるので忘れないようにしてあげて下さい!!

2014051001.jpg




薬にも色々なタイプがあります

2014051002.jpg


錠剤のタイプやジャーキータイプ、注射などがあり
それぞれメリットデメリットがありますので
迷う方はどのタイプが家の子に合うか獣医に相談してみて下さい("⌒∇⌒")


by.動物看護士 花田
posted by tokuchan at 23:22| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゴールデンウィーク

数ヶ月前から楽しみにしていたゴールデンウィークも"らっ♪"っという間に終わってしまいました。みなさまどう過ごされましたか?
私は最終日、特に予定もなかったので、シンタを温泉に連れて行きました。
山鹿にある"どんぐり村"というところです。http://www.dongurimura.info/

S__8101903.jpg



元々は人間用の温泉なのですが、外にちょっとしたワンちゃん用温泉があります。

シンタが入っているのは小型犬用のお風呂ですが、中型犬、大型犬用のお風呂も別にあります。

浴槽に温泉をはることが出来るのですが、お湯がたまっていく間彼は怖がって少しもじっとしていませんでした。

S__8101960.jpg


S__8101962.jpg


S__8101963.jpg


シャンプー中もずっと落ち着かない様子で

S__8101967.jpg


S__8101968.jpg




せっかく連れて行きましたが、どうやらトリミング室のお風呂が好きだったようです。(@@;)


キレイになった後はペットもOKなカフェに行きました。(ワンちゃんと一緒の時はテラス席になります。)
Cochi desigu and Cafe
http://cochieri.web.fc2.com/index.html と言うカフェで、150年程前診療所脱他ところを改造して作ってある古民家風カフェです。

S__8101970.jpg

S__8101971.jpg




おしゃれな雑貨もたくさん売ってあります。とても雰囲気がよく良いところでした。


S__8101972.jpg



周りの自然も多く癒やされました。
帰りの車内..。癒やされてます。(笑う)

S__8101973.jpg




この顔が一番の癒やしかな (笑う)


by.受付 ともだ あいか
posted by tokuchan at 23:07| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月08日

大変遅くなりました。


ご挨拶が遅れてしまってすいませんT^T

3月から病院にもどってきました和田です(*^_^*)
去年1年間今まで経験したことないことに、チャレンジしてきましたが
挫折してしまいました(*_*)

そんな時奥様に声をかけてもらい
看護師としてもどってきました☆

戻ってきてから飼い主様に声をかけていただいて
とてもうれしかったです(*^_^*)
「もどつてきてれてうれしい」
「会えてうれしい」
そんな言葉をいただけて
もどってきてよかったなー
また新たな気持ちで1から学ぶ気持ちでがんばろー
と思います( ´ ▽ ` )


まだもどってきてからお会いしてない飼い主様もみかけたら声をかけていただけるとうれしいです☆


またこらからも看護師として飼い主様、わんちゃん、ねこちゃん飼い主様の大切な家族のお力になれるよお頑張りますのでよろしくお願いします(*^_^*)


by.動物看護師 和田怜奈
posted by tokuchan at 16:20| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。