2013年05月26日

円君の日記No.111

11101.jpg

11102.jpg

11103.jpg

11104.jpg

11105.jpg


by.たかど円にゃ~ん𕾑𕾒𕾓𕾔るんるん
posted by tokuchan at 22:52| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『歯石』は大ごと!

こんにちは!初めてブログを書かせていただきます、新人獣医師の近藤です!
そんな(個人的に)初めての記事は、『歯石』について!

ワンちゃんも、歯磨きをしないと歯に歯垢がたまります。
人だったら、これが虫歯の原因になるのですが、ワンちゃんは歯垢がセメントのように固まって、歯石になります。
(口内のpHが人とイヌで違うから…というような話を授業で聞いたような気もしますが、詳しい話は忘れてしまいました。。)
歯石は、爪でカリカリやると取れることもあるのですが、
ひどくなると麻酔をかけて人の歯科用の機械で削り取るしかなくなります。

そして、歯石を放っておくと歯周病の原因になります。
歯周病になると、歯ぐきが赤く腫れてきたり、口が痛くてご飯が食べづらくなったりします。
そして歯周病が進むと…
歯の周りの骨が溶けてしまって、ついには歯を抜かなければいけなくなってしまいます…!

ついこの間も、こんな子がきました。

2013052501.jpg




外から見た図。
歯石を取ったあとなので、すごく綺麗な歯に見えます。
…が、角度を変えると…


2013052502.jpg



どどーん。
上あごの犬歯の周りに、洞窟のような穴が空いていました。
もちろん、この歯とはサヨウナラ…。

歯石は口臭の原因にもなりますし、麻酔をかけなければ取れないので、麻酔のリスクも出てきてしまいます。
食後に歯ブラシで歯磨きができれば理想的ですが、ガーゼを指に巻いて撫でるだけでも効果的です。
病院では毎日のように歯石取りが行われていますが、それはそれだけ歯石が溜まる子が多いということ。
日々のケアをしっかりとして、大ごとになる前にお家で予防してあげてくださいね!

by.獣医師 近藤
posted by tokuchan at 22:28| Comment(0) | 医療日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

のんちゃんの結婚式

遅くなりましたが、四月七日に行われた、のっちゃん(VT永野さん)の結婚式の様子をお見せしたいと思います(≧∇≦)

親戚以外では初めての結婚式。
私は前日からウキウキ でした。
当日、のっちゃんはとっても。とっても。とっても。綺麗で、綺麗で。そして幸せそうでした!旦那さんも笑顔が素敵で優しそうな方でした(^ω^)

1369474519926.jpg

1369474547995.jpg




みんなで風船も飛ばしました

1369474529664.jpg


この写真は私のお気に入りです (≧∇≦)きゃ


1369474541330.jpg



大好きなともだ動物病院スタッフと~


二か月が経った今でも、まだまだ幸せな気持ちです。

ちなみに奥(母)は、始終涙目で、時に涙をながし、、、ともだ動物病院の母でもあるのだと感じました(^ω^)笑

のっちゃん 改めておめでとうございます

ずっとお幸せに (^○^)

by.受付ともだあいか
posted by tokuchan at 22:24| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。