2013年05月12日

G.W.

皆さんG.W.は何処か出かけましたか⁈
今回は吉四三とソヨのG.W.をご紹介です(^^)
いつも病院の犬舎にいる2匹ですが、長期のお休みはホテルのお預かりで部屋がいっぱいになってしまうため、パピーパーティーでお世話になっている西嶋先生に預かってもらってます☆

IMG_3132.jpg

IMG_7322.jpg




なかなか普段思いっきり遊ばせてあげれないので、2匹とも大喜び(^^)

IMG_3120.jpg

IMG_7168.jpg


今回ソヨは同じ大型犬の子と遊ぶことが出来たようで、太り気味だった体が気持ちスッキリしたようなしないような・・・
人間にとってもお休みはあっという間ですが、2匹にとってもあっというまだったのかな~(^^)?

by.動物看護士 永野
posted by tokuchan at 21:58| Comment(0) | 動物看護士(スタッフ)の日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

円君の日記No.109

2013051201.jpg

2013051202.jpg

2013051203.jpg

2013051204.jpg

2013051205.jpg

2013051206.jpg



by.たかど円にゃ~ん𕾑𕾒𕾓𕾔るんるん
posted by tokuchan at 21:53| Comment(0) | 手紙&画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

充電完了?



最近、なぜか異物を食べてくる子が多く、話的にはかぶってしまいますが、先日、生後約半年くらいのフレンチブルドッグの子が単4電池を食べたということで来院されました。
電池は人の赤ちゃんでも誤食することがあるらしいのですが、長くお腹の中にとどまると胃や腸の粘膜をひどく炎症起こさせることがあるので、危険なケースもあります。

レントゲン撮影をして、開腹手術をしたところ、腸の中にとどまっていたため腸をきり電池を取り出しました。レントゲンがおもしろいくらいにきれいに電池です。


2013051207.jpg

2013051208.jpg







エネループでしたが、さすがにもう充電は無理かな・・・。なぜかついでに消しゴムみたいなものも一緒に確保してきました。電極に両端は真っ黒に変色してたので早めに手術でよかったかもしれません。


2013051209.jpg



とっても元気な子で、すっごいかわいいんですが、またなんか食べそうで心配です。
入院中も点滴の管かじったり、落ちてるものに興味もったり。怖い怖い。
みなさんもお腹減っても変なものは食べないように我慢してくださいね。

by.獣医師 道祖利幸
posted by tokuchan at 21:50| Comment(0) | 医療日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。