7才を過ぎたら1年に1度ワンニャンドッグを!!! みなさんご自分のペットは健康だと言えますか?!
うちの子は 元気だし食欲もあるから大丈夫と思っても、検査してみると意外と悪いところが見つかることも!!
早く見つかればたとえ手術が必要になっても最低限ペットの負担を軽減する事が出来ます。
人も動物も早期発見、早期治療が一番大切です。
手遅れにならないためにも是非ワンニャンドッグを受信しましょう。
今回は当院で行っているワンニャンドッグの内容を紹介します。
*血液検査・・・・・血算.電解質.血糖.肝臓系.腎臓系.コレステロール.中性脂肪.カルシウム.蛋白質
*レントゲン・・・・胸部.腹部(肺、気管の状態、心臓の大きさ、骨の状態etcを診ます。)
*エコー・・・・・・・心臓、腹部(臓器の内部状態を診ます。心臓では血流を、臓器の大きさ、腫瘍の有無、構造、動きを診ます。
*心電図・・・・・・心臓が一定に動いているかどうか検査します。
*尿検査・・・・・・尿比重、尿のpH etcを検査します。
検査代・・・18000円~20000円(動物の大きさにより多少の上限があります。検査結果によってお薬の処方もあります。)
+でホルモン検査(甲状腺ホルモン)を希望されると+4000円かかります。
検査には半日かかってしまうため、前もってご予約お願いします。
by.動物看護士 坂本佳保理
posted by tokuchan at 10:34|
Comment(0)
|
動物看護士(スタッフ)の日誌
|

|